旅行用スキンケアトラベルセット•持ち運びに便利なデパコス•薬局•プチプラ商品を一挙公開
旅行時にも欠かせないスキンケアアイテム。ただ、いつものボトルやチューブを持ち歩こうと思うとなかなか大変です。
そのようなときに便利なのが、コンパクトな旅行用スキンケアトラベルセット!
今回は、持ち運びにおすすめの商品をデパコス・薬局・プチプラに分けて解説します。
旅行にトラベルセットのスキンケアがおすすめな理由
旅行にスキンケアのトラベルセットがおすすめできる理由は4つあります。例えば、詰め替えの必要がなく衛生的であったり、サイズ的に持ち運びしやすかったりするなど!
また、人とシェアできる点や、手軽にライン使いしやすい点も見逃せないポイントです。
ひとつずつ、詳しく解説していきますね。
詰め替えの必要がないので衛生的
旅行先や出張先にスキンケアを持って行く方法のひとつが「100均などで小さなボトルを購入して、普段使っている化粧水や乳液を詰め替える」です。
しかし、この場合、どうしても衛生面が気になってしまいます。また、洗顔・クレンジング・化粧水を一つひとつ詰め替える手間がかかるという点もデメリット!
一方、トラベルセットであれば、わざわざ詰め替え作業をする必要もありません。
また、ネットやドラッグストアで購入した後、開封せずにそのまま旅行バッグに入れておけるため、衛生面の不安がなくなる点もおすすめポイントです。
ケース入りや箱入りなども多く持ち運びに便利
スキンケアのトラベルセットは、あらかじめケースや箱に入っているパターンがよく見られます。なかには、便利なジッパー付きのビニールポーチがセットになっているものも!
そのため、ポーチや小分けの袋を用意せずとも、まるごと旅行先に持っていけます。
全体的にコンパクトにまとまっているため、荷物としてかさばることもありません。
より利便性を重視したい方は、パウチ(個包装)タイプのトラベルセットもおすすめ!旅行先で使った後は捨てられるため、帰宅時には荷物を減らせるというメリットもあります。
家族・友人・恋人と一緒に使える
スキンケアのトラベルセットは、商品によって内容量(何日分)が異なります。
お試し(トライアル)系のセットであれば、多くのパターンは2週間分!
二泊三日や三泊四日の旅行であれば、ひとつのセットを家族や友人、恋人と一緒に使用することが可能です。みんなで使い切ってしまえば、帰りの荷物も軽くなります。
ただし、7日間や12日間のみのセットもあるため、トラベルセットを購入するときには、必ず、内容量と日数の目安をチェックしておきましょう。
手軽にライン使いできてお得
スキンケアのトラベルセットは、旅行や出張時に持って行くだけでなく、お試しで化粧水や乳液をライン使いしたいときにも便利です。たとえデパコスであっても、本体をまるごと購入するよりは、価格帯も安いため、憧れブランドを使ってみたい方にもおすすめ!
いくつかのブランドのトラベルセットを購入して、使用感や効果を比較するのもよいでしょう。
また、スキンケアによって肌荒れが起こりやすい方は、まずは少量のトラベルセットで肌に合うかどうか試す使い方もできます。
このように、トラベルセットという名称ではありますが、人によってさまざまな目的で活用可能です。
人気のトラベルセット・デパコス編
高価なアイテムの多いデパコスであっても、トラベルセットであれば手の届きやすい価格で購入できることも!成分にもこだわっているため、高級感を得たいときにもぴったりです。
ここでは、人気の高いデパコスのトラベルセットをご紹介します。
アクセーヌ スキンケアプログラムAD
クレンジングオイル・洗顔石鹸・化粧水・美容液のセット。さらに公式サイトから購入すると保湿液がプレゼント。敏感肌のことを考えた「低刺激&高保湿」のスキンケアライン。独自のウォータリングコントロー技術により、環境変化や疲れよって揺らぎやすくなりがちな肌をやさしく包み込む。
【公式サイト】1,980円(送料込・プレゼント付き)
【Amazon】2,459円(送料込・プレゼントなし)
【楽天市場】2,585円(送料込・プレゼントなし)

オルビスユードット
洗顔・化粧水・保湿クリームのセット。さらに公式サイトから購入するとエイジング美白美容・ふわふわヘアバンド・クレンジング2包がプレゼントに。ハスカップやローズヒップなどのフルーツエキスで保湿し、トラネキサム酸を配合することでシミそばかすを予防。旅先の乾燥しやすく紫外線ダメージを受けやすい肌を効率よくケアする。
【公式サイト】980円(送料込・プレゼント付き)
【Amazon】1,760円(送料込・プレゼントなし)
【楽天市場】1,760円(送料別・プレゼントなし)

スリー バランシングステム ファーストキット
洗顔・化粧水・ジェル乳液のセット。洗顔は泡立て不要のスクラブ入りで、清涼感のある使い心地。化粧水とジェル乳液には肌に有効なハーブ由来のエキスをたっぷり配合。肌荒れを防ぐどくだみエキスをはじめ、安定した肌状態をキープするサポートをする。パッケージも洗練されており、友人との旅行で一目置かれるライン。
【公式サイト】4,730円(+送料550円)
【Amazon】4,730円(送料込)
【楽天市場】4,730円(送料込)

ファンケル 無添加ブライトニング
化粧液・乳液に加え、公式サイトから購入すると「クレンジングオイル・洗顔パウダー・泡立てネット・美容液・サンプル6包・シートマスク」がプレゼントでついてくるとってもお得なセット。無添加にこだわり続けるファンケルの肌に優しい美白ケアを旅先の肌のお守りに。
【公式サイト】1,800円(送料込・プレゼント付き)
【楽天市場】6,400円(送料込・ブルボトル美容液付き)

SKⅡ ピテラ ユースエッセンシャルセット
価格は高めでありながら、通常18,480円の総額を考えるとかなりお得に体感できるセット。国内外でも圧倒的な支持を受けるラインのため、ある意味高コスパ。洗顔・トリートメントエッセンス・クリームのベーシックセット。旅行中も肌状態を鍛え上げたい人におすすめ。
【公式価格】11,990円(送料込)
【Amazon】9,200円(送料込)
【楽天市場】11,990円(送料込)

人気のトラベルセット・ドラッグストア編
トラベルセットはドラッグストア(ネットショップ含む)でも購入できます。特徴は、手軽に買いに行きやすいこと!また、さまざまな商品を取り扱っているため、旅行や出張に必要なアイテムを購入するときに、ついで買いができる点もおすすめポイントです。
臨床皮膚医学コスメ ノブlll
肌荒れ・乾燥を防ぐため、臨床皮膚医学に基づいて作られたケアブランド。セラミドとアミノ酸が皮膚のバリア機能をサポートし、スクワランが水分を逃さないように保護。セット内容がかなり充実しているのが魅力、ラインナップはこちら。
【基本セット】クレンジング・洗顔・化粧水・乳液・クリーム
【プレゼント/それぞれ1回分】さっぱり化粧水・とろみ化粧水・保湿美容液・日中用クリーム
【公式サイト】1,650円(送料込)
【Amazon】2,500円(送料込)
【楽天市場】2,057円(送料込・メイクスポンジプレゼント)

キュレル
乾燥や敏感な状態になりやすい人におすすめの薬用スキンケア。セラミドが肌の働きを守り、トラブルの起きにくい肌状態へ導く。化粧水と保湿クリームというシンプルな2アイテムセットは、夜の時間もたぷり楽しみたい旅行中の嬉しい時短ケアに。
【公式サイト】1,590円(送料込)
【Amazon】810円(※モール全体で品切れ中)
【楽天市場】1,000円(送料込)

プロアクティブ (ニキビが気になる方)
なぜかニキビができやすい旅行前…、もし旅行前にニキビができてしまったら出発前〜旅行中にケアするのが吉。もちろん元々ニキビにお悩みの人にもおすすめ。皮膚科学に基づいて作られた歴史あるプロアクティブは、親子で使用しているという人も多いブランド。
【公式サイト】通常サイズセットのみ4,980円
※公式サイトは送料込+選べる豪華プレゼント付き
【Amazon】2,970円(+送料)
【楽天市場】2,970円(+送料)

人気のトラベルセット・1,000円以下のプチプラ編
トラベルセットには、プチプラで購入できるアイテムもあります。価格の目安は1,500円〜2,000円前後!お財布に優しいため、なるべく予算を抑えたい方におすすめです。
また、価格が安いことから「肌に合うかどうか確かめやすい」という点もメリットといえるでしょう。
資生堂イハダ スキンケアセット
肌荒れと乾燥を防ぐワセリンを配合した薬用スキンケアライン。敏感肌の人や環境の変化で肌が揺らぎやすい人をはじめ、一泊二日程度の旅行であれば安定した保湿効果と買いやすい価格を求める、という人にもおすすめしたい。家族みんなで使えるのも嬉しいポイント。
【公式サイト】605円(送料込)
【Amazon】964円(送料込)
【楽天市場】852円(送料込)

トランシーノ 薬用スキンケアシリーズ トライアル
洗顔・化粧水・美容液のセット。トラネキサム酸やビタミンCを配合した美白ケアに特化したケアブランド。シミやくすみをケアする効果が高いので、写真を撮る機会の多い旅行のお供にもおすすめ。
【Amazon公式ストア】915円(送料込)
【楽天市場】990円(送料別)

DHC オリーブすべすべミニセット
コラーゲンと鉄分に加え、プラセンタ200mg配合した集中美容ドリンク。年齢や環境の影響による肌ぐすみを改善、肌全体の透明感をアップさせる。爽やかなトロピカル・レモン風味で続けやすい
【Amazon】811円(送料込)
【楽天市場】990円(送料別)

旅行中のスキンケアはこんなところに注意
旅行中は、普段とは環境が異なるため、スキンケアにおいても注意したい点があります。
例えば、うっかり日焼けや慣れない寝具による肌荒れなど!
その他、睡眠不足や栄養バランスの偏りがお肌に悪い影響を与えてしまうことも……。
あらかじめ、どのような注意点があるのか知ったうえで、対策することが大切です。
うっかり日焼け
外にいる時間が増えがちな旅行先では、うっかり日焼けに注意しなくてはいけません。
海やプール、キャンプなどのアウトドア以外であっても油断は禁物!
外出前にしっかり日焼け止めを塗ったとしても、汗で流れ落ちてしまうため、一般的には、2~3時間ごとに塗り直すのが良いといわれています。
日焼け止めをこまめに塗るのが面倒に感じる方は、スプレータイプがおすすめです。
その他、ラッシュガードや日傘を使うなどして日焼け対策をおこないましょう。
また、万が一日焼けをしたら、肌ダメージを減らすためにも、その日のうちにケアが必要!
まずは、タオルに包んだ保冷剤や冷たいシャワーで肌を冷やしてほてりを沈めましょう。
次に、スキンケアで保湿をしますが、日焼け後の肌はとても敏感です。普段、使っているアイテムだとヒリヒリしたり、赤みがでたりする可能性があるため、刺激の少ないタイプを選択しましょう。
あらかじめ、日焼けが想定される旅行であれば、日焼け後のケアに適したスキンケアアイテムをひとつ持っておくと便利かもしれません。
睡眠不足や栄養バランスの偏り
旅行中は、いつもと環境が大きく違うからこそ、つい睡眠不足になったり、栄養バランスが崩れたりすることが考えられます。
また、ホテルの室内や飛行機は、空調により、乾燥しやすくなっていることも……。
つまり、家にいるときに比べて、肌がさまざまな影響を受けやすい!
実際に「なぜか、旅行に行くと肌荒れしてしまう」とお悩みの方もいらっしゃいます。
旅行後に後悔しないためにも、以下を意識して、肌へのダメージを減らすことが大切です。
- ビタミン系のサプリを持っていく
- バイキングでは野菜も積極的にとる
- 食べ過ぎに気を付ける
- スキンケアのときに保湿を重視する
- 使い慣れたスキンケアアイテムを使う
- 睡眠時間は確保する
- アイスやお酒など冷たいものをとりすぎない
- 室内では濡れたバスタオルやコップに入れた水で乾燥対策
- 可能であれば、ホテルに加湿器を借りる など
とくに、肌が敏感な方は「化粧水などのアメニティの使用を避ける」や「いつものスキンケアでしっかり保湿する」が重要なポイントとなるでしょう。
慣れない寝具による肌荒れ
ホテルや旅館のシーツや枕カバーにより、肌が荒れてしまうことも……。あまり聞かない話かもしれませんが、実際に、痒みがでるなどの肌荒れに悩む方もいらっしゃいます。
そのため、敏感肌の方は、慣れない寝具による肌への刺激を防ぐためにも、使い慣れているフェイスタオルを持って行っておいた方が安心です。
最近は、旅行や出張用のコンパクト枕も販売されています。携帯性に優れているだけでなく、実用性の高いタイプもあるため、自分に合ったものをひとつ購入しておく方法もおすすめです。
また、アレルギー体質の方で苦手な素材がわかっているのであれば、宿泊先に「寝具の素材はなにか?」問い合わせておいた方がよいでしょう。
トラベルセットで旅先でも美肌ケアを
楽しい旅行中も美肌ケアは忘れてはいけないポイントです。例えば、紫外線から肌を守ったり、栄養バランスに気を付けたりして、肌ダメージを防ぎましょう。
また、旅先でのスキンケアは、トラベルセットを活用する方法がおすすめです。
わざわざ他の小型ボトルに詰め替える必要がないため、手間がかかりません。
また、購入した後、そのまま旅行バッグに入れて持ち運べるため、利便性も抜群!
デパコスやプチプラなどさまざまなトラベルセットがあるため、ブランドや成分、内容量(何日分か)などをチェックして、自分に合ったものを選びましょう。